
対面式教室 関東エリア 不定期開催 (40分)開催日時、場所は予約ページまたはカレンダーにてご確認ください
知育/音育を学びたい初めての方
「脳育体験会」
「脳育」ってなに?という方に合点がいく育児方法を伝授します
TimeSchedule
開催15分前~入室
約40分脳育体験ワークショップ
講習担当:SILVA
対象:0才(首すわり)〜3才のお子さま(1名)とママまたはパパ(大人はご家族であれば2名まで参加可能、
お代は1名分のみ) 妊娠中の方もご参加可能
内容
『子育てが楽しくなる!ママとベビーの脳育&リトミック』
赤ちゃんとの生活に活かせる実践的な脳育を体験!脳を知ったら、声かけや接し方が効果的に変わります!
また手遊び歌(日本語と英語)を歌って、その効果も学べます♪
★正しい呼吸法を習得して日々の育児からリラックスする時間を見つけよう
★始まりの歌
★ベビーマッサージの効果と手遊び歌の効果
★脳の大きさや成長について
★心や感情コントロールする大事な脳の部分のお話
★脳育的なお子様への声かけの仕方、遊び方の方法
★脳育おもちゃを使って実際に親子で遊んでみよう!
★こんな子育てのお悩みありませんか?
★質問コーナー
(対面)脳育おもちゃ1個付き ¥3,500(税込)
(オンライン)脳育おもちゃ1個付き ¥4,000(税込)
持参するもの:筆記用具
オムツなどお子様のお出かけに必要なものはご持参ください。
オムツ替えも、お昼寝も、お食事も講義中は自由にされてください。

対面式教室 関東エリア 不定期開催 (100分)開催日時、場所は予約ページまたはカレンダーにてご確認ください
知育/音育をしっかり学びたい方
「脳育実践会」
ご家庭で活かせる育児法、脳育知識をたっぷり学べます
脳育実践クラス(体験をされた方向け)
TimeSchedule
開催15分前入室
約120分脳育実践ワークショップ
講習担当:SILVA
対象:0才(首すわり)〜3才のお子さま(1名)とママまたはパパ(大人はご家族であれば2名まで参加可能、
お代は1名分のみ) 妊娠中の方もご参加可能
内容
『子育てが楽しくなる!親子で脳育&リトミック実践』
2hの脳育Classでご家庭で活かせる育児法、脳育知識をたっぷり学べます。
前半
★小脳(スポーツ万能に!)を鍛える運動遊びのアレコレ
★手や指先を使って感情豊かにする遊びのアレコレ
★こんな時どう声かけしたらいい? アルアル悩みに合点のいく脳科学的育児方法
★お絵かきTime その効果とは?
後半
★「記憶」のしくみ
★「自己肯定感」で子育てを楽しむ方法
★お話を聞くってどんな遊びで伝えよう?
★食事のマナーをどうやって教える?
★手や指先を使って感情豊かにする遊びのアレコレ
★家事育児の脳育的方法
洗濯
掃除
料理
持参するもの:筆記用具
オムツなどお子様のお出かけに必要なものはご持参ください。
オムツ替えも、お昼寝も、お食事も講義中は自由にされてください。
(対面)脳育おもちゃ1個+「LALALA LABORATORY 脳育テキスト」プレゼント ¥8,640(税込)
(オンライン)脳育おもちゃ1個+「LALALA LABORATORY 脳育テキスト」プレゼント ¥9,720(税込)

対面式教室 関東エリア 不定期開催 (120分)開催日時、場所は予約ページまたはカレンダーにてご確認ください
食育を学びたい方
食の安全知識/保存食作り
ご家庭で活かせる食育知識をしっかり学べます
「LALALA LABORATORY 食育テキスト」を1冊プレゼント
食の安全とは何か?
買い物する際にちょっとした知識で安全な商品の選び方が可能になります。
食品表示の意味、食品添加物、輸入品の安全性、遺伝子組み換え、
無農薬など、毎日の食生活の安全や正しい情報や知識、栄養バランスや
病気の際の食事療法など小さなお子様を育てる際に気になる食育の知識を
120分で学びます。
ただし、マクロビとは違い、菜食のみ、無農薬でなければいけない、と言う
講習内容ではなく、それぞれの方の生活にあった食の安全を選んでいただく
ための知識となる内容です。
便利で当たり前になったコンビニ食、ペットボトル飲料、外食、スーパーでの商品選び、
そもそも栄養とは?添加物って?無添加は本当に安全?など普段疑問に思ってた食の疑問が解決できます。
季節ごとに旬な食材を使って保存食作りも一緒に実践します。
ーーーーーー
(対面)(120分)「良いとこどりした食育の基本」&季節の果物酵素ジュース作り
(オンライン)(90分)「良いとこどりした食育の基本」
毎日の食生活に活かせる「食の安全の知識」をこの機会にぜひ学んでみませんか?
小さなお子様を育てている親御さんは、毎日どんな料理をだしたらいいか、お子様に食べさせる食べ物の
安全、安心を知ることで、お子様はもちろん私たちの食生活=生きることを見直せます。
例えばこんなこと、、、
便利で当たり前になったコンビニ食、ペットボトル飲料、外食、冷凍食品、加工食品て安全?
スーパーでの商品選びはどうしたら良いの?
そもそも栄養とは?
添加物って?無添加は本当に安全?
など普段疑問に思ってた食の疑問が食育の知識と情報で解決できます。
TimeSchedule
開催15分前入室
約90~120分食育ワークショップ
講習担当:SILVA
対象:乳幼児を子育て中の方向けのワークショップの回と
一般のどなたでも参加可能のワークショップの回と分かれております。
基本内容
●「良いとこどりした食育の基本」=マクロビオティックや完全オーガニック、ビーガンを薦める内容ではございません
食育の基本(食べること、飲むこと=生きることについて)
食品添加物について(コンビニ、外食は何がだめなのか?など)
安全安心な食品について(遺伝子組み換え、農薬、肥料について)
乳幼児を子育て中の方向けのワークショップの回
+
●「乳児、幼児向けの食事の注意点と良いとこどり情報」
子育てには必見のここだけは押さえておきたい安全安心の食生活知識(おすすめ安心安全な買い物術)
(対面)(120分)「良いとこどりした食育の基本」&季節の果物酵素ジュース作り 大人1人¥8,640
●「季節の果物で酵素ジュース作り」1.5kg前後お持ち帰り
● 美味しいオーガニックティーや安全なお菓子の試食付き
●「LALALA LABORATORY 食育テキスト」プレゼント
(オンライン)(90分)「良いとこどりした食育の基本」(90分)¥4,860
●「LALALA LABORATORY 食育テキスト」プレゼント

知育の出張講師などのご用命はこちらまでご連絡ください
Email: info@silvaworld.net
この活動の理念
子供はみんなで育てるもの!
少子化の現代に、情報社会の現代にあって当たり前であるはずの、でも全然一般家庭に普及されていない
「脳を知って誰でも簡単にできちゃう!楽しく子育てする方法」をすべての子育て世代にシェアしたい。
目標
母子手帳への育児アドバイスをこの「脳を知って誰でも簡単にできちゃう!楽しく子育てする方法」を参照に
具体化して明記することや、全国の自治体で行われている妊婦講習の中に、
「育児法講習」も盛り込むことを推奨し、
この「脳を知って誰でも簡単にできちゃう!楽しく子育てする方法」を全国区に普及することで、
たくさんのママパパに楽しんで子育てをしてもらいたい!
加えて家庭内虐待をなくして、ママとパパの気持ちと赤ちゃんと子供の気持ち、どちらにも寄り添う育児法を
普及させたい!が同じ母である私SILVAの目標です。
関東エリアにて小規模の脳育ワークショップを開催しておりますが
この活動はすべてこの目標に向けて実施させていただいております。
ぜひ、全国の自治体の方の普及に向けての活動協力をお願いしたいです。
保育士、保育園の方のご相談、イベントでの出張講義もお受けしております。
お問い合わせはこちらまでご連絡ください。
EMail: info@silvaworld.net

家族みんなの「心」と「体」を健康にする楽しく学べる、
毎日がステキになる子育てを応援!
こんな不安な気持ち、ありませんか?
↓
「子育てってどうしたら良いのだろう?」
「育児の正解って何??」
「どんな言葉を毎日赤ちゃんにかけたらいいのー???」
40歳で高齢初産
歌だけ歌ってきた私も不安でいっぱいの新米ママのSILVAですが
大丈夫!こんな私でも「脳の発育」をしっかり理解するだけで
育児が最高に楽しくなったその方法を伝授します!
知育、音育、食育メソッドで、
育児を楽しもう!
Enjoy! Mom & Baby

SILVA (ミュージシャン)
1998年シングル『SACHI』でデビュー。
以後、歌手に留まらずバラエティ、ドラマ、ラジオ、ミュージカル舞台など
様々な分野で表現の場は多岐にわたる。
2008年から2011年までNYに拠点を移し、
音楽活動の場を広げ、2012年にはNYから日本へ帰国。
2015年には結婚、妊娠を発表。2016年出産後は、食育、知育、心理学などを学び
さまざまな資格を取得、ワークショップ講師、テレビ出演、音楽製作、ライブ出演と
活動を再開。
SILVAオフィシャルwebsite - http://www.silvaworld.net
【取得資格】
*ギフト式幼児教育アドバイザー1級
*ギフト式幼児教育アドバイザー3級
*ギフト式悩育手遊び歌インストラクター
*JADP食育アドバイザー
*JADPメンタル心理カウンセラー
Owner: SILVA
知育の出張講師などのご用命はこちらまでご連絡ください
Email: info@silvaworld.net




